フォルダのパス名を取得するには?

解決


VBがんばってます  2004-09-10 00:00:21  No: 85491  IP: [192.*.*.*]

VB6.0

いつもお世話になっております。特に先日は・・・・
現在フォルダのパスを取得しテキストボックスに表示するというプログラムを組んでおります。結局まだSQLサーバのデータをmdbにする際のプログラムも終わっていませんが・・・

コモンダイアログを使い、エクスプローラー風の画面を出し選択したフォルダパスをテキストボックスに表示したいにですが、フォルダパスの取得はできるのでしょうか?エクスプローラー風の画面は出さなければいけないのです。
FileNameというメソッドはコモンダイアログにあるのですが、FolderNameなんてメソッドはありませんし。

もしご存知の方がいらっしゃればアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。(自分でも引き続き調査いたします)

編集 削除
nanashi  2004-09-10 10:27:17  No: 85492  IP: [192.*.*.*]

フォルダの指定をするならSHBrowseForFolder(API)を使えばイイと思います。

編集 削除
VBがんばってます  2004-09-11 00:08:36  No: 85493  IP: [192.*.*.*]

nanashiさん、レスありがとうございます。
SHBrowseForFolderを使えばいいのですね。
これは参照設定とかが必要なのでしょうか?そこらへんは自分で調べてみますね。足がかりを教えてくださりありがとうございました。

編集 削除