VB.NET スマートデバイスでbeepを鳴らす方法

解決


ヴェスパ  2004-08-27 18:01:57  No: 85297  IP: [192.*.*.*]

VB.NET2003のスマートデバイスでbeepを鳴らそうとしています。
beep関数自体は存在するのですが、実際にはスマートデバイスで音は鳴りません。
どうすれば鳴るようになりますか?
ご教示お願いします。

編集 削除
魔界の仮面弁士  2004-08-27 20:18:19  No: 85298  IP: [192.*.*.*]

> beep関数自体は存在するのですが、実際にはスマートデバイスで音は鳴りません。
Microsoft.VisualBasic.Interaction.Beep の替わりに、
MessageBeep API は如何でしょうか。
.NET 2.0 の Console.Beep に比べると、機能的には
見劣りしますが、一応、音を鳴らす事はできるかと。

Friend Enum MessageBeepType As Integer
    [Default] = &HFFFFFFFF  'SystemDefault
    MB_ICONHAND = 16        'SystemHand
    MB_ICONQUESTION = 32    'SystemQuestion
    MB_ICONEXCLAMATION = 48 'SystemExclamation
    MB_ICONASTERISK = 64    'SystemAsterisk
End Enum
Friend Declare Function MessageBeep Lib "Coredll" (Optional ByVal uType As MessageBeepType = MessageBeepType.Default) As Integer

編集 削除
ヴェスパ  2004-08-30 14:02:47  No: 85299  IP: [192.*.*.*]

ご回答頂きありがとうございます。
(しかも、ここでとても高名な魔界の仮面弁士さんから)

beepを鳴らすことが出来ました。
ちなみに、APIなんかはどこで調べれるんでしょうか?
もしよろしければ教えて下さい。

編集 削除
魔界の仮面弁士  2004-08-30 16:53:11  No: 85300  IP: [192.*.*.*]

> ちなみに、APIなんかはどこで調べれるんでしょうか?

基本的には「SDK」を読む事になるかと。下記を参照してみてください。
http://msdn.microsoft.com/library/en-us/wcesdkr/html/_wcesdk_win32_MessageBeep.asp

編集 削除
ヴェスパ  2004-08-31 10:32:15  No: 85301  IP: [192.*.*.*]

やはりそうなりますか。
ありがとうございました。

編集 削除