CreateObjectでオブジェクト作成するには

解決


VBがんばります  2004-07-14 14:32:42  No: 84571  IP: [192.*.*.*]

OS:win2000
VB6.0 sp5
はじめまして。VBでエラーに引っかかってしまったため投稿させていただきました。

ある画面Formのボタンを押すと自作のdllを読み込み処理を行うというものです。

Dim obj as object
Dim name as string

'アプリケーション名.clsMainはXMLより読み込んでいます。
'読み込む *.clsMainは画面から入力された値によって変わります。
name = アプリケーション名.clsMain
set obj = CreateObject(name)

この部分で「ActiveXコンポーネントはオブジェクトを作成できません」
といわれてしまいます。読み込みたい文字列は取得できているにもかかわらず
CreateObjectすることができません。
どなたかわかる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

編集 削除
nanashi  2004-07-14 15:16:24  No: 84572  IP: [192.*.*.*]

変数nameに格納されてる文字列は何ですか?

編集 削除
VBがんばります  2004-07-14 15:25:26  No: 84573  IP: [192.*.*.*]

nanashi様、即レスありがとうございます。

変数nameにはstring型の文字列が入っています。XMLを読み込む関数を作り
該当タグの中からアプリケーション名.clsMainを取得するようにしています。
取得後それをString型変数nameに入れ、CreateObjectをしていました。

こんなことを申し上げるのは失礼とわかっていますが、
どうやら解決することができました。私の知らない間にXMLに修正が入り
タグのAttributeの所に一つ追加されたようでした。

従来のXMLタグ:plugin olcd="10" prcdiv="1"
修正後のタグ:plugin olcd="10" prcdiv="1" no="0"

このnoの値を取得するようにしていなかったため、CreateObjectの部分に
影響があったようでした。noも取得するように修正すると動きました。

勝手に自己解決してしまいましたが、素早いレスをいただき感謝の言葉もありません。ありがとうございました。

編集 削除