WebBrowserで開くィンドウを指定するには


でっち  2004-06-28 11:01:15  No: 84254  IP: [192.*.*.*]

以前の過去ログにて、同様の質問がありましたが、
開発環境が違い、どうしても分からないため質問させていただきます。

タブブラウザを作っていますがWebBrowserコントロールで
新しいページを開く際、IEで開いてしまうのを回避して
別のタブで開く処理についての質問となります。

以前の質問では
Private Sub WebBrowser1_NewWindow2(index As Integer, ppDisp As Object, Cancel As Boolean)
    If index = 0 Then
        Me.WebBrowser1(1).RegisterAsBrowser = True
        Set ppDisp = Me.WebBrowser1(1).Object
    End If
End Sub

と回答されてましたが、.NETでは「ObjectはWebBrowserのクラスではありません」
とエラーが出てしまいます。
.NETでは構文の取り回しが変わっているのでしょうか?
よろしくお願いします。  開発環境はWinXP+VB.NET2003  です。

編集 削除