初歩的なものかもしれませんが、
リストボックスコントロールと、ADOコントロールとの連結についてですが、
set List1.DataSource = ADODC1
List1.DataField = "hoge"
List1.Refresh
で、接続して、"hoge"フィールドのリストが表示されると思ったのですが、
できませんでした。
デザイン時でも、接続を試みたのですが、だめでした。
どうすればいいのでしょう。
もし、できないとすれば何故でしょうか。
御教授願えたらと思います。
よろしくお願いいたします。
TextBoxに対するバインドの場合、
「現レコードの指定列の値が、TextBoxに表示される」
という動作をしますよね。
ListBoxに対するバインドの場合、
「ListBox中に書かれた項目の中で現レコードの指定列の値を選択する」
という動作をします。
> "hoge"フィールドのリストが表示されると思ったのですが、
そのような動作を望むなら、ListBoxコントロールではなく、
DataListコントロールを使う事ができます。
もしくはバインドさせるのではなく、Recordsetの内容を、
自分で AddItem するようなコードを書くか…ですね。
魔界の仮面弁士様、レスありがとうございます。
返事が遅くなりすみません。
>ListBoxに対するバインドの場合、
>「ListBox中に書かれた項目の中で現レコードの指定列の値を選択する」
>という動作をします。
そうですか。Textboxコントロールと動作が全く異なるとは。。。勉強になりました。
DataListコントロールを使用することも考えたんですが、リストボックスコントロールのチェックボックススタイルを必要としていましたので、AddItemを使用することにします。
御教授ありがとうございました。