技術的な質問ではないのですが、ふと思ったので質問です。
Combo1.Tag = Left(Combo1.Text,1)
こんな感じでコンボボックスの1文字をコンボボックスの.Tagに入れてるんですが、
変数のIntegerとかStringとかを使用するのとどっちがシステムリソースの消費を抑えれるでしょうか
場違いかもしれませんが知っていたらお願いします。
関係あるかどうかわかりませんがVB6です。
自分でテストしてみればいいのでは?
ま、テストしなくても、一度クラス作ってみれば、
プロパティがどうやってできているかわかるので、
どっちが重そうか想像できますが。
Tagって,実際はVariantなのか?
ちょっと疑問。
Tag自体は多分Public修飾したPropertyなので,関数呼び出しと同じ位の時間はかかるとおもうぞ。
基本はString型で実装されています。>いちゆさん
なので、格納できるのは文字列のみであり、オブジェクトなどをSetする事はできません。
ただし、全てのTagプロパティがStringというわけではなく、一部にはVariantとして実装されており、オブジェクトをSetできる物も存在しています。
例えば、VB6版TreeViewのNodeオブジェクトのTagプロパティはVariantです。
(TreeView Ver.5 のNodeオブジェクトのTagプロパティは、Stringです)
あ〜、TagってStringが多いのか・・・しらんかった。
魔界の仮面弁士さんありがとう。
遅くなりました。
そうですか・・
なんかどっちもどっちみたいですね。
ありがとうございました。