WinInetで、ユーザ制御するには?

解決


テグタン  2004-04-06 17:26:52  No: 82878  IP: [192.*.*.*]

現在VB6.0にて、WinInetAPIを使用してファイル転送を行うプログラムを作成しています。
その際、接続しているFTPサーバに、他のユーザがログオンしているがどうかを、
調べる方法はないでしょうか?
もしくは、プログラム上から、排他ロックをかける方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

編集 削除
岡田 之仁  2004-04-06 18:46:36  No: 82879  IP: [192.*.*.*]

それは・・・サーバーの問題でしょう!

基本的には、FTPではそのような機能は無いので、そのような
機能を有するFTPサーバーを探すか、なんとか設定で逃げれな
いか・・・と言うことになりますが。

因みに、FTPサーバーは何をお使いですか?

以上。

編集 削除
たかみちえ  URL  2004-04-07 00:29:16  No: 82880  IP: [192.*.*.*]

わたしも、「そんな機能あったかな?」と思っていましたが…。実際どうなのかは知りませんけど。

  サーバーがそういう機能を有しているのなら、それを使うとして、
クライアント側がどうにかするだけですますには、監視用のファイルをルートにアップロードしてから処理を開始し、
すべてのクライアントは、処理前にそれを見てから処理を行うという方法がありますね
(すべてのクライアントが〃ソフトを使ってるというのが前提です)、
いわゆる掲示板CGIなどのロック処理に近いものがありますね。
  CGIのロック処理と同じように、ロックを掛けたまま異常終了したクライアントのことを考えて、
あまりに古いロックファイル(ファイル日付でわかるかな)があったら削除するとかの機能も欲しいですね。

編集 削除
テグタン  2004-04-07 14:57:39  No: 82881  IP: [192.*.*.*]

レスありがとうございます。

実は、開発に使用するFTPサーバーがまだ決まっておらず、
プログラム先行で作業を進めている状態です。

その為、出来うる限り、プログラムでまかなえる個所はまかなおう・・・
と、思って質問させていただきました。

しかし、FTPにもとから機能が無いのであれば、しょうが無いですね。

たかみちえさんに教えていただいたのを参考に、環境が整い次第、
別の打開策を考えたいと思います。

岡田 之仁さん、たかみちえさん、ご教授ありがとうございました。

編集 削除