お世話になります。
VB.Net2002でレジストリを操作したいのですが、
「オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません」とメッセージを返し、操作できません。
何方か分かる方がおられましたらご教授ください。
因みに、操作したいキーは「HKEY_LOCAL_MACHINE」以下です。
コードは、VB6で動作済みのものを移植しています。
レスが付かないようなので書きますが、
>VB6で動作済みのものを移植しています。
ということはVB6のAPIのコードをアップグレードしたものでしょうか。
コードが全く書かれていないので推測で申し上げますが、多分これは
'グローバルで宣言
Imports System
Imports Microsoft.Win32
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, _
ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
Dim RegKey As RegistryKey = Registry.LocalMachine
RegKey = RegKey.OpenSubKey _
("HARDWARE\\DESCRIPTION\\System\\FloatingPointProcessor\\0")
Dim str As String = RegKey.GetValue("Identifier")
TextBox1.Text = str 'テキストボックスに書き出す。
End Sub
こんなコードがあったとして、
RegKey=RegKey.OpenSubkey........の所でブレークをしてみると判るのですが
キーがオープンできずに、RegKeyにFalseが返ってきているにもかかわらず、RegKey.GetValueでレジストリーの値を読み込もうとして出るワーニングでは無いですか。
この場合はOpenSubKeyの文字列の引数が違っているか、このレジストリーのキーが無いか
どちらかでは。