Cで作成されたDLL呼び出しについて

解決


さくら  2004-03-31 13:24:34  No: 82791  IP: [192.*.*.*]

お世話になってます。
Cで作成されたDLLでパラメータにvoid*があります。
VBで呼び出すときこのvoid*型には、どのようにして定義すればよいのでしょうか?

具体的には、dllの説明には下記のような記述があります。

形式
int XDW_CloseDocumenthandle( handle, void* reserved);
パラメータ
handle  開放するハンドル
reserved 予約引数。nullでなければならない。

とあります。ハンドルはすでに上記と対になる
XDW_OpenDocumentHandleで取得してあります。

void* reservedのところには、VBではなにをセットすればよいでしょうか?
環境はOSはwin2000,VB6です。
上記dllはDocuWorksという、XEROX用のドキュメント関連ソフトのAPIです。

編集 削除
Say  2004-04-01 09:43:38  No: 82792  IP: [192.*.*.*]

Anyで宣言して、0&を渡してやればいいような気がします。

編集 削除
さくら  2004-04-02 13:42:02  No: 82793  IP: [192.*.*.*]

Sayさんありがとうございますぅぅぅ。
うまいこと、いきました。

自分ではNullをセットして一生懸命がんばってみたんですが
ダメでした。

0&をセットすると、うまいこといきました。
ありがとうございました。

編集 削除
さくら  2004-04-02 13:42:51  No: 82794  IP: [192.*.*.*]

チェック忘れてました。(*^_^*)

編集 削除