日本語VB6で英語Winで動作するプログラムは作成可能?

解決


はかりや  2004-03-11 13:07:52  No: 82572  IP: [192.*.*.*]

日本語VB6で計測プログラムを作っています。
海外で使用したい(= 英語WinXPで動作させたい)という要望がありました。

日本語VB6で作成しても、表示などに日本語を使用しなければ、
出来上がったEXEは、英語WinXPで動作するでしょうか?
MsgBoxのボタン部(OKなど)が化けるとの情報くらいしか見つかりませんでした。

それと、仮にEXEは動いたとしてもディストリビューションウィザードで作った
配布パッケージでは、インストール不可能なのでしょうか?

おわかりの方よろしくお願いします。
英語VB6で作成(か再コンパイル)すればOKとは思うのですが、
英語VB6を持っていません。

編集 削除
魔界の仮面弁士  2004-03-11 14:10:23  No: 82573  IP: [192.*.*.*]

> 出来上がったEXEは、英語WinXPで動作するでしょうか?
基本的には動作しますが、使用している命令によっては、英語圏のOSでは動作しない事はありえます。
例えば、StrConv関数の第3引数を省略していた場合、VbStrConv列挙定数(第2引数のフラグですね)の幾つかが、英語環境で動作しないようです。(未確認)

> それと、仮にEXEは動いたとしてもディストリビューションウィザードで作った
> 配布パッケージでは、インストール不可能なのでしょうか?
こちらを利用する事ができます。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vbasic/downloads/ipdk.asp

ただ、System File Protectionが原因でインストールに失敗する件など、幾つかの不具合が見つかっているため、XP環境でディストリビューションウィザードを利用するのは、個人的にはあまりお奨めしません。
使い難い部分もありますが、Visual Studio Installer(+Orca)を利用された方が良いのではないでしょうか。

> 英語VB6を持っていません。
英語版のOSはお持ちですか?

編集 削除
はかりや  2004-03-19 14:03:08  No: 82574  IP: [192.*.*.*]

魔界の仮面弁士さま、情報ありがとうございます。

基本的には動くということなので、英語版WinXPを購入して
試してみることにします。

編集 削除
ぴろあき  2004-03-23 17:28:08  No: 82575  IP: [192.*.*.*]

Cドライブの無い英語版PCで、
DirName = "C:\Test\"
Dir$(Dirn, vbDirectory) = "" Then Dirn = App.Path
でエラーが発生した事がありました。

大手PCメーカー2社の、英語版PCでそれぞれテストしましたが、
1社のPCのみにエラーが出たのです。
また、エラーの出るPCでも英語版のVB開発環境がインスされているものでは、
正常に動作したというイマイチよくわからない経験があります。

できるだけターゲットと同じPCを購入される事をオススメします。

編集 削除