ダイヤルアップ接続


Toney  2004-03-10 19:24:20  No: 82554  IP: [192.*.*.*]

PHSを使ってダイヤルアップ接続をし、PC同士のデータのやり取りを
行う。といった感じのプログラムを作ろうとしています。
どのようにやれば出来るのでしょうか…
まだ初心者なので見当も付きません

編集 削除
岡田 之仁  2004-03-22 01:22:03  No: 82555  IP: [192.*.*.*]

OSが解りませんが・・・

ダイアルアップの設定で、必ず特定の電話番号へ接続(ppp)する
ことは可能です。

よって、特に何もしなくても、ネットワークにアクセスするよう
にプログラムをかけば、通る場合があります。
ただし、初回(未接続時)は、ダイアルアップの時間があります
ので、ネットワークに対するアクセスはタイムアウトする場合が
あります。

直接制御したいならば、RAS API や、TAPI をお調べ下さい。
PPP接続で、PHSで接続したい相手先情報(エントリ)を作成して
おき、あとは、プログラム中から、RAS API を使って、ダイアル
アップさせ、正常に接続されれば、あとはネットワークに対する
必要な処理を行えば、可能となります。

必要な処理とは、PC同士でデータのやり取りを行うと言う根本で
すから、それはプログラマー自身の欲しい機能ですので、ここで
言及することはできません。

ご検討下さい。

以上。

編集 削除
Toney  2004-03-23 09:11:18  No: 82556  IP: [192.*.*.*]

RAS  APIをウェブで調べてみます。
回答ありがとうございました。

編集 削除
岡田 之仁  2004-03-23 09:38:22  No: 82557  IP: [192.*.*.*]

ここなんかどうですか?

http://www1.harenet.ne.jp/cgi-bin/cgiwrap/unaap/chtml/chtml.cgi?key=spec_ras

因みにOSでRAS API の使えるものが微妙に違いがあります
が、一般的にダイアルアップするクライアント側のみであれ
ば、問題はないかと思います。

一応、お気をつけ下さい。

以上。

編集 削除