mdbの最適化時のエラー回避するには?

解決


葉月  2004-03-10 18:06:34  No: 82551  IP: [192.*.*.*]

いつもお世話になります・・・
以前からのプログラムで、終了時にはmdbファイルを最適化するロジックを組み込んでいるのですがそこで、
"データベースは既に存在しています"
というエラーが発生
しかも他の全て(8台)のパソコンでは上手く動作し
その一台だけがエラーを吐き出しています

このエラーが起こりうる現象というのをお聞きしたく質問いたしました
直接VBではありませんが宜しくお願いします

ちなみに最適化の前にはきちんとデータベースの開放はしています
じゃなければ全てのパソコンでエラーが起きるはずですから・・・

何が悪いのか見当がついていません
環境はWindowsXp
VB6で開発したアプリケーション
ACCESS2000

抽象的な質問ですが宜しくお願いします・・・

編集 削除
葉月  2004-03-10 18:29:01  No: 82552  IP: [192.*.*.*]

追記ですが
データにエラーがあるのかと思い
試したところ、問題なく動くという事を確認しました
なぜそのマシンだけエラーを出すのだろう・・・?

編集 削除
葉月  2004-03-11 09:45:38  No: 82553  IP: [192.*.*.*]

駄質問申し訳ありませんでした
内容解決いたしました
エラーの通りファイルが消えずに残ってしまい
吐き出していました

操作を見ていないので何故残ったのかは謎ですが
確認を取ったところきちんと消去されているようですので
その当たりのソースを書き換え、完全にしたいと思います

編集 削除