お世話になります。みちいと申します。
VB.NET2003で開発しています。
テキストボックスをバイト単位で入力制限したいのですが、方法がわからなくて
困っています。
VB6のときはAPIのsendmessageを使用してできたのですが、VB.NETでためした
ところ、どうやらバイト単位ではなく、文字数での制限になってしまいます。
どなたか、テキストボックスのバイト単位での入力制限方法についておわかり
の方、ご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
> VB6のときはAPIのsendmessageを使用してできたのですが、
sendmessage ではなく、
SendMessage ですよね。(Win32では、APIの大文字小文字が区別されます)
VB6であっても、EM_LIMITTEXTがバイト制限にならない事もありえます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418099
面倒ですが、入力を制限させるためのコードをTextChangedイベントなどに
書いてみてください。