VB.NETからCSVファイル(ファイル名固定)を出力するのですが、その際、前回出力したファイルが開かれているとABENDしてしまいます。
現在、そのファイルが開かれているかどうかを知りたいのですが、どのようにしたら分かりますか?
いきなりABENDしたらお客さんも怒りますから、
通常はTry〜Catchを使って、エラーだったら
ExceotionのMessageで表示すると思いますが
これではだめですか?
ご返答ありがとうございます。
ご指摘にあるように、System.IO.IOExceptionでMessage出力という手もあるのですが、ファイルが開かれているかどうかを確認して開かれていたら、そこで次以降の処理を終了させたいのです。
何か良い方法がありましたら、ご教授お願いいたします。
ご返答ありがとうございます。
ご指摘にあるように、System.IO.IOExceptionでMessage出力という手もあるのですが、ファイルが開かれているかどうかを確認して開かれていたら、そこで次以降の処理を終了させたいのです。
何か良い方法がありましたら、ご教授お願いいたします。
あれ! どこが難しいのかな?
Try
FileOpen(1, VB6.GetPath & "\test.txt", OpenMode.Input)
Catch ex As Exception
MsgBox(ex.Message)
Exit Sub
End Try
'通常の処理
FileClose()
これで『ABEND』することなくよろず諸々のエラーを拾い上げると思いますが。
#最初につけてレスの
>Exceotion
はExceptionの大間違いでした、お恥ずかし。(^^;
ありがとうございました。
解決しました。
今後ともよろしくお願いします。