IEブラウザーのコントロールについて

解決


YUUKI  2004-02-20 13:32:11  No: 82188  IP: [192.*.*.*]

現在無線LANを利用して2台のネットワークカメラを使用し画像・音声を別々のブラウザーで表示させています。音声側のカメラはP社のBB-HCM310という物を使用します。
音声を意図的にON/OFFさせたいのですがブラウザーの「中止」、「更新」をVB上でコントロール出来るのでしょうか?
またWindowsの音声のミュートをコントロール出来るのでしょうか?
他に何かいい方法があればアドバイスの程お願いします。

編集 削除
岡田 之仁  2004-02-20 14:15:17  No: 82189  IP: [192.*.*.*]

過去ログに似た話があったと思いますが・・・

尚、制御自体は、VBアプリが行うのですか?

因みに、音声の部分では、ミキサーデバイスのマイク入力を
ミュートするのか、出力のメインスピーカをミュートするの
かどちらをしたいのでしょうか?

まぁ〜ミキサーデバイスにアクセスすることになると思いま
す・・・

http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS/wwwlng.cgi?print+200402/04020078.txt

ここの件にて、ActiveX OCX を作成したものの、音楽関係の
C言語のソースコードをダウンできるようにしていますので
ご参考まで・・・

ミキサーデバイスのいじくりと、ボリューム関係も含まれて
いますので、材料にしてみて下さい。

※  VBのみで実現しているものは、他にも多分あろうかと
    は思いますが・・・

以上。

編集 削除
YUUKI  2004-02-20 16:47:08  No: 82190  IP: [192.*.*.*]

音声側のブラウザーは通常非表示で表示させるのでVBのForm上でチェックボックスかコマンドボタンで制御する予定です。
ブラウザーからの音声なのでマスター音声かWAVEになるとおもいます。
コントロールといっても音量を変化させるのではなく単純にミュートのON/OFFが出来ればいいと思っています。

編集 削除
岡田 之仁  2004-02-21 17:23:10  No: 82191  IP: [192.*.*.*]

ミキサーコントロールでのお膳立てはありますが、
一応、ミュートは一発で止まります。

Declare Function mixerSetControlDetails Lib "winmm.dll" _
               (ByVal hmxobj As Long, _
               pmxcd As MIXERCONTROLDETAILS, _
               ByVal fdwDetails As Long) As Long

APIを調べてみてください。

以上。

編集 削除
YUUKI  2004-02-25 19:56:30  No: 82192  IP: [192.*.*.*]

現物のカメラが来て確認したところ、音量調整がありました(^^;)
どうもありがとうございます。

編集 削除