Outlookで本文が表示されている部分の用に部分選択やコピーができるが
本文自体をいじれないような設定を行いのたいのですが、またEnableと
Visibleを使用せずに実装できるのでしょうか?お教えください。
EnableとlokedプロパティをTrueにすれば出来ましたが、Enable使わない方法はわかりません、、、。
両方Trueにするとなぜかいい動きします。
なんでかはわかりません。(TT)
> EnableとVisibleを使用せずに実装できるのでしょうか?
使わないって、どういう意味なんスかね?
私は以下のようにして実装しています。
1.EnabledとLockedをTrueにします。
2.テキストボックスのChangeイベントでテキストボックスをアンドゥします。
以上。
ちなみにアンドゥはだいたい↓こんな感じ。
'SendMessage
Private Declare Function SendMessage _
Lib "user32.dll" Alias "SendMessageA" _
(ByVal hWnd As Long, ByVal Msg As Long, ByVal wParam As Long, lParam As Any) _
As Long
Private Const WM_UNDO As Long = &H304& 'アンドゥ
Private bNowInput As Boolean 'プログラム内から表示データを変えたい時Trueにする。
Private Sub Text1_Change()
Static bChk As Boolean
If bNowInput Or bChk Then Exit Sub
bChk = True
'アンドゥ
Call SendMessage(Text1.hWnd, WM_UNDO, 0&, ByVal 0&)
bChk = False
End Sub
ありがとうございました。
大変参考になりました。