FlexGridで右終端のセルを左端にくるまでスクロールさせたい


じー  2004-02-10 16:10:32  No: 81932  IP: [192.*.*.*]

FS FlexGridで
C1 から C10 までのセル列が存在する場合に
C10 がグリッド内に入ってくるあたりまでしかスクロールできず困っています。
右終端セルである C10 をグリッドの左端までスクロールさせる方法を
探しています。良い方法はないでしょうか?

例1:
|C1 C2 C3 C4 C5 C6|  <-スクロール前
|C6 C7 C8 C9 C10  |  <-ぎりぎりまで右にスクロールした後
                        (もっと右にスクロールさせたい!)

イメージ的にはこんな感じにしたいです。
例2:
|C10              |    
  
画面のスクロールバーを操作してこんな感じになるようにしたいので
スクロール関係のイベントと連動させて、
良い方法は無いかなぁと思うのですが。。

編集 削除
こんなんか?  2004-02-10 17:11:20  No: 81933  IP: [192.*.*.*]

どうしてその様な事が必要なのか分かりませんが
例えば
C11を作成して、C10が希望の左位置に寄るだけのC11の幅を
確保したらどうです?  C11は空白でも良いでしょうし。

こう言う方法では無くて...などと言うのなら最初から
条件を書いて下さいね。  私に無駄な時間を取らせない為にも。

編集 削除
じー  2004-02-10 17:20:24  No: 81934  IP: [192.*.*.*]

お返事ありがとうございます。
C11を作成する考えは最終手段として考えていました。
ただ必要の無い列を表示させておくというのは見栄えが宜しくないので
っていうのと、後学のためにスクロールできる範囲を変えられるものなのかって
いうのが知りたくて質問を出してました。

無駄な時間うんぬんといいつつもお返事をくれてありがとうございます。
感謝してます。もうちょっと考えてみますね。

編集 削除
れぐ  2004-02-11 11:25:10  No: 81935  IP: [192.*.*.*]

>こう言う方法では無くて...などと言うのなら最初から
>条件を書いて下さいね。  私に無駄な時間を取らせない為にも。

アホか(笑
質問者さんはきちんとどのように実現したいかを書いている。
的外れな事を行ってるのは君の方だよ(´ε`ノ

>画面のスクロールバーを操作してこんな感じになるようにしたいので
>スクロール関係のイベントと連動させて、
>良い方法は無いかなぁと思うのですが。。

文章ぐらいちゃんと読めるようにしたほうがいいですよ。
私に無駄なつっこみ時間を取らせない為にも(笑

編集 削除
あほ  2004-02-12 11:39:34  No: 81936  IP: [192.*.*.*]

あほ

編集 削除