こんにちは、みけおと申します。
VB.NETでFormAからFormBを表示する際、FormBで使用している
コントロールの数が多いせいか、見た目にスムーズに表示されません。
FormAからFormBの表示が2回目以降は違和感ないのですが
初回はどうしても、各コントロールの枠だけ先に目に付くような
かんじです。
ちなみに
OS WindowsXP Pro
CPU 2.2GHz
RAM 256MB
です。
メモリを増設するのは、難しいかもしれません。
スタートアップをSub Mainにし、起動時に各FormをShowするように
してみたところ、切り替え自体はスムーズなのですが、やはり
全てのFormをloadしていますので、起動に時間がかかるのと
最初に表示されるForm以外のFormがチラチラと見えてしまいます。
このような場合、他にどのような手段があるか教えて下さい。
実際をお見せできないので、うまく状況が伝わらないかと思いますが
よろしくお願い致します。
メモリに余裕があるなら、Sub Mainの頭で
「起動中」FormでもShowしておき、
その間に一旦すべてのformを
FormX.Hide
しておき、それから最初のFormをShowし、
「起動中」FormをUnloadするとか。