2GB以上のファイルサイズを取得するには?

解決


たけし  2003-11-07 13:49:42  No: 80310  IP: [192.*.*.*]

エクスプローラっぽいI/Fを作成しているのですが、2GBを超えるファイルサイズが取得できません。APIはFindFirstFile〜FindCloseを使用しています。
どなたかご教授お願いします。

編集 削除
たけし  2003-11-11 13:44:40  No: 80311  IP: [192.*.*.*]

解決しました。

編集 削除
ある  2003-12-17 23:19:13  No: 80312  IP: [192.*.*.*]

すみません、私も知りたいのですが、
どのように取得するのか、お教え願えないでしょうか?

編集 削除
たかみちえ  URL  2003-12-17 23:55:51  No: 80313  IP: [192.*.*.*]

ヒントは"Integer型は32bit数値である"ことです。

  たけしさんは、"FindFirst関数ではなく、FindFirstFile APIを"使い、問題を解決しています。
FindFirst関数にはなく、FindFirstFile APIにはあるものが、ひとつあるはずです。

編集 削除
たかみちえ  URL  2003-12-18 00:00:50  No: 80314  IP: [192.*.*.*]

あ、またやってしまいました。間違えました^^;

  Integer型ではなく、VBの場合、"Long型"ですね。
FindFirst関数なんてものはVBにはありませんでした。失礼しました。

  さて、でもどっちにしても、整数型は32bitでは、2ギガバイトまでの数値しか表せません。
それをどうにかする仕組みが、FindFirstFile APIにはありますね?

編集 削除