自アプリから他プロセスのメッセージをフックするには?

解決


salt  2003-09-24 17:17:21  No: 79535  IP: [192.*.*.*]

こんにちは、saltと申します。
開発環境はVB6.0 SP5、Windows2000SP4を使用しています。
早速ですが、VB6.0で自アプリから自分以外のプロセスのウィンドウメッセージをフックすることは可能でしょうか?原理的にはできそうなのですが、Setwindowlongを使用しても自プロセスしかフックできなく困っています。
もし、有用な情報や方法を知っておられたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

編集 削除
Say  2003-09-24 20:11:44  No: 79536  IP: [192.*.*.*]

Setwindowlongで行っているのはフックではありません。
サブクラス化です。

フックするにはSetWindowsHookExを使いますが、
稼動中の他アプリをフックするには
フックプロシージャをDLLに置く必要があります。
VBではDLLを作れませんので、VC++などで作ってください。

編集 削除
salt  2003-09-24 21:55:28  No: 79537  IP: [192.*.*.*]

あ、フックを行うにはSetWindowsHookExの方を使うのですか。勉強不足ですいませんm(_ _)mとりあえずこのAPIについて調べてから再度分からないことがあれば質問いたそうと思います。Say様、お返事ありがとうございました。

編集 削除