VBでSQLを参照する時に

解決


ライアン  2003-08-19 22:05:53  No: 79085  IP: [192.*.*.*]

始めまして、最近始めたものです。
VBからSQLを参照しようとしたとき複合条件のところでエラー出てしまいます。
WHERE 性別='男' AND 学科='情報'  AND  学年='3’
どうも2つ目のANDのところが間違ってるようなんですがよくわかりません。
ANDを2つ同時に並べて使えないのでしょうか?

編集 削除
魔界の仮面弁士  2003-08-19 23:56:00  No: 79086  IP: [192.*.*.*]

1. 最後の「AND」と「学年」の間の全角スペースを、半角にしてください。

2. 最後の「'」が、全角の「’」になっています。これも半角に。

> ANDを2つ同時に並べて使えないのでしょうか?
使えますよ。

編集 削除
ライアン  2003-08-20 20:54:19  No: 79087  IP: [192.*.*.*]

魔界の仮面弁士さんありがとうございます!できました。
やはりスペースが全角になっていたようです。

編集 削除