ピクチャーボックスからRGB値を取得するには?

解決


ぴよ  2003-07-03 12:01:18  No: 78524  IP: [192.*.*.*]

Pointプロパティーを使うらしいというのは分かったんですが、どのような使い方わするのかがわかりません。
取得した値を使って輝度値を出したいので、RGBそれぞれの値を取得したいのですが・・・。

編集 削除
魔界の仮面弁士  2003-07-03 12:55:43  No: 78525  IP: [192.*.*.*]

Pointプロパティではなく、Pointメソッドですよね?

VBのRGB値は、赤・緑・青の各色を0〜255の段階で表現し、
  (青 * 256 ^ 2) + (緑 * 256 ^ 1) + (赤 * 256 ^ 0)
となるような値として表現されています。

ですから、Pointメソッドから得られた値を、
単純な算数として逆算してやれば、R・G・B各色が求まりますね。

# あるいは、ビット演算して(ビットマスクにて)求めるとか、
# Hex関数で16進数表現にしてから、文字列として切り出して
# 各色を求めるなど、幾つかの方法があります。

編集 削除
ぴよ  2003-07-03 13:00:17  No: 78526  IP: [192.*.*.*]

ありがとうございます。さっそくやってみますね!

編集 削除
ぴよ  2003-07-08 12:30:46  No: 78527  IP: [192.*.*.*]

解決です。ありがとうございました。

編集 削除