VB6.0、ActiveReport2.0を使用しております。
i_rpt.PrintWidth = x_twip(28.173) '幅
i_rpt.PageSettings.TopMargin = x_twip(1.5) '上余白
i_rpt.PageSettings.BottomMargin = x_twip(0.686) '下余白
i_rpt.PageSettings.LeftMargin = x_twip(1) '左余白
i_rpt.PageSettings.RightMargin = x_twip(0.5) '右余白
i_rpt.PageSettings.Orientation = 2 '用紙の方向
i_rpt.PageSettings.PaperSize = 9 '用紙サイズ
i_rpt.PageSettings.Duplex = ddDXHorizontal '横方向両面印刷
' i_rpt.Printer.Duplex = 2 '両面印刷の方法2
両面印刷する方法が二種類あるいみたいで両方書かせてもらいました。
このようなコードを記述しているのですが、うまく両面印刷してくれません。
書き方がおかしいのでしょうか?
ちなみに
i_rpt.Printer.Duplex = 2
このように書いた時はデフォルトではPrinter.Duplex=1でこれを止めて通過させたとき、上に書いてあるようにしているにもかかわらず返り値は「1」でした。
他の「用紙のサイズ」、「用紙の方向」を値を変えるとプリンタの方の設定は変更されています。
プリンタは両面印刷可能なもので行っております。
よろしくお願いします。初心者なのもので書き方がわかりにくいようでしたすみません…