子ウィンドウ

解決


チョッパー  2003-03-24 17:10:06  No: 77432  IP: [192.*.*.*]

子ウィンドウをポップアップ表示した時、子ウィンドウがUnloadされない限り親ウィンドウは触れないようにしたい(MsgBoxが表示された時のように)のですが、どうすればよいでしょうか?

編集 削除
Gon  2003-03-24 17:15:04  No: 77433  IP: [192.*.*.*]

子ウィンドウLoad時に親ウィンドウのEnabledをFalseにし
子ウィンドウUnload時に親ウィンドウのEnabledをTrueに戻す。

編集 削除
たかみちえ  URL  2003-03-24 17:26:09  No: 77434  IP: [192.*.*.*]

モーダルダイアログとして表示すればいいです。
VBの場合、Showのときにパラメータを付け加えればよかったはずです。
Showをヘルプで引いてみてください。

編集 削除
チョッパー  2003-03-24 17:29:02  No: 77435  IP: [192.*.*.*]

おおおおおおおお。
ありがとうございます。Gonさん。

編集 削除
チョッパー  2003-03-24 17:38:22  No: 77436  IP: [192.*.*.*]

たかみちえさん、
Showのあとに0をつけるってわけではないですよね?
それでもだめだったんで。

編集 削除
たかみちえ  2003-03-24 17:56:06  No: 77437  IP: [192.*.*.*]

ちゃんとヘルプを読みましたか?それくらいのっていると思いますけど。

  記憶が確かなら、数値に直すと1(VB6の場合)だったはず…

編集 削除
oku  URL  2003-03-24 23:20:14  No: 77438  IP: [192.*.*.*]

たかみちえさんの言われている様に
モーダル フォームは、1です。
0はモードレス フォームですので、
    Form2.Show vbModal
このように書けばOKです。VB6

編集 削除
チョッパー  2003-03-25 09:53:11  No: 77439  IP: [192.*.*.*]

okuさん、たかみちえさんありがとうございます。
ヘルプの見方から勉強します。あと、モーダル、モードレスについても。

編集 削除