環境変数からパラメタを取得するEnviron()関数と逆の動作をさせるには?


masat21  2003-02-03 16:36:24  No: 77012  IP: [192.*.*.*]

masat21です。
現在、VB .netにおいて環境変数からパスなどのパラメタを取得する
Environ()関数と逆の動作をする関数について調査をしています。

もし、知っていらっしゃる方がいましたら、ご教示願います。
開発環境は、以下のとおりです。

1.OS:Windows 2000 SP3
2.VB:VB .net

編集 削除
masat21  2003-02-04 13:18:59  No: 77013  IP: [192.*.*.*]

masat21です。
質問の補足としては、
C言語でいうputenv()に相当するものが、VB .netにありませんか
ということです。
知っていらっしゃる方がいましたら、至急ご教示願います。

編集 削除
Y2  2003-02-08 00:00:18  No: 77014  IP: [192.*.*.*]

環境変数をプログラムから変更したりしたことないのですが、
環境変数ってレジストリではなかったでしょうか?
もしそうなら、RegistryKeyクラスで何とかなりませんか?

編集 削除
masat21  2003-02-10 09:54:04  No: 77015  IP: [192.*.*.*]

masat21です。
回答いただきありがとうございます。

私もレジストリだと思いましたが、iniファイルからのほうが仮に
OSが変わったときでもレジストリより互換性があるということと、
これから開発するプログラムでは、ファイルインターフェイスを
採用する方針であるということで、iniファイルを採用することに
決まりました。

編集 削除
美咲  2003-02-23 20:58:47  No: 77016  IP: [192.*.*.*]

レジストリやらiniファイルやら言ってることはその通りなんですが・・・
環境変数って言うのとは全くの別物ですよ
環境変数って言うのはWin9X系がAutoexec.batで設定しているようなDOS領域(NT系でもDOSはなくとも環境変数はあるそうです)での設定項目の事で。
BLASTER=****
とか
PATH=C:\;C:\WINDOWS
みたいなモノのことです

疑問に答えるとすればINIファイルを扱うのにInstr関数を使ってはどうでしょうか?

編集 削除