Comdlg32.dllを使って置換ダイアログのイベントを取得するには?

解決


T.y  2003-01-20 19:33:28  No: 76849  IP: [192.*.*.*]

Comdlg32.dllを呼び出す事で「置換」ダイアログを表示させることは出来ますが、イベント(「キャンセル」ボタンをクリックしたなど)を取得できません。イベントを取得する方法をどなたかご教授ください。

編集 削除
Say  2003-01-20 20:07:15  No: 76850  IP: [192.*.*.*]

サブクラス化してメッセージ拾うしかないでしょう。

編集 削除
T.y  2003-01-20 21:58:13  No: 76851  IP: [192.*.*.*]

その方法を紹介しているホームページなどはありませんか?

編集 削除
Say  2003-01-20 23:43:33  No: 76852  IP: [192.*.*.*]

サブクラス化ですか?
Yahooあたりで検索すれば山のようにみつかります。
サブクラス化は、メッセージループを知らない
VBユーザにとっては難易度が高く、制御やメンテも面倒ですので、
自分で調べてみてある程度わかるようでないなら
手を出さないほうが無難かもしれません。

それでもやりたい、というなら(ちょっと古いですが)
まずPCDNの記事(Visual Basicの限界を広げるサブクラス化の手法)
に目を通すのがいいかもしれません。

編集 削除
T.y  2003-01-21 18:22:49  No: 76853  IP: [192.*.*.*]

ありがとうございます

編集 削除