windowを常にアクティブにするには?

解決


とも  2002-03-28 20:58:53  No: 75424  IP: [192.*.*.*]

windowを常にアクティブ状態にするには(閉じるまで)
どうすれば宜しいでしょうか?
常に一番前に出しておく事はできたのですが・・・。

編集 削除
とも  2002-03-29 11:12:31  No: 75425  IP: [192.*.*.*]

見てくれる人がいないのかなぁ・・・。

編集 削除
マザー  2002-03-29 11:43:23  No: 75426  IP: [192.*.*.*]

API関数のSetWindowPosを使用すれば可能です。
このHPのAPI関連にサンプルがあるので

編集 削除
マザー  2002-03-29 11:44:15  No: 75427  IP: [192.*.*.*]

NG
参考にして下さい。
そのまま使用できると思います。
ポジションは常に手前です。

編集 削除
とも  2002-03-29 11:46:58  No: 75428  IP: [192.*.*.*]

マザーさんありがとうございます。
えっと、このHPなんですけど、
API関連の場所に飛ぶにはどうしたら?
直接アドレス指定で来てしまったもので・・・^^;

編集 削除
とも  2002-03-29 11:53:59  No: 75429  IP: [192.*.*.*]

あっ!行けました。
質問の仕方間違えたかな・・・。
SetActiveWindowを使用しても一時的だし・・・。

編集 削除
マザー  2002-03-29 11:59:56  No: 75430  IP: [192.*.*.*]

もしかして?
自分の画面以外を非アクティブにする
って事ですか?

編集 削除
マザー  2002-03-29 12:09:33  No: 75431  IP: [192.*.*.*]

すいません質問を勘違いしてました?
APIのSetForegroundWindowでは駄目ですか
サンプルがあったかは解りませんが
ハンドル指定だけで簡単に使えたと思います。

編集 削除
とも  2002-03-29 13:11:11  No: 75432  IP: [192.*.*.*]

マザーさんご回答有難うございます。
申し訳ありませんが初心者なもので、
使い方のサンプル的なもの等よろしければ
教えて頂けないでしょうか?

編集 削除
とも  2002-03-29 13:47:50  No: 75433  IP: [192.*.*.*]

SetForegroundWindowでは駄目でした・・・。
なにか他のタスクを指定すると非アクティブ状態になってしまいました。
「ムムム」状態です。

編集 削除
マザー  2002-03-29 14:55:55  No: 75434  IP: [192.*.*.*]

レスが遅れました。
仕事しながらスキを見てなので・・・
ともさんの言う非アクティブと言うのが
何を指しているのか見えてこないのですが。
他のウィンドウにフォーカスを当てないと言うので
あればタイマー等で常時上記APIを発行し続ける
等になると思いますが(危険を伴います)

編集 削除
とも  2002-03-29 15:16:45  No: 75435  IP: [192.*.*.*]

お互い仕事しながらですね(^^;
やはりタイマー監視しかないですか・・・。
わかりました。
ありがとうございました。

編集 削除