メッセージボックスをアクティブにするには?
解決
のんた
2002-03-08 09:14:15
No:
75357
IP:
[192.*.*.*]
MsgBox コマンドで画面上に出てきたメッセージボックスをすぐにアクティブにする方法を教えてください。いつもメッセージボックス以外のところがアクティブになってしまいます。お願いします。
編集
削除
たかみちえ
URL
2002-03-08 11:00:38
No:
75358
IP:
[192.*.*.*]
直前にアクティブだったウィンドウを下げるとかが一番手っ取り早い方法…。
本当にアクティブにしたいなら、APIを使って表示して、
コールバック関数で前面に持っていくのが確実だと思います。
Msgboxをシステムモーダルにしたら、どうなるかわかりませんけど。
ひょっとしたらそれで十分かな?
編集
削除
のんた
2002-03-11 11:14:38
No:
75359
IP:
[192.*.*.*]
すみません。たかみちえさん。
せっかく回答頂いたのですが、私にはよくわかりません。
もう少し、初心者向けに解説していただけないでしょうか。
私の能力不足で申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。
編集
削除
のんた
2002-03-11 15:54:26
No:
75360
IP:
[192.*.*.*]
たかみちえさん。
ありがとうございます。
システムモーダルの意味がわからなかったのですが、
調べて、わかって、やってみた結果うまくいきました。
ありがとうございました。
編集
削除
のんた
2002-03-13 11:46:14
No:
75361
IP:
[192.*.*.*]
解決です。
編集
削除