AnimateWindowって…。

解決


たかみちえ  2001-12-08 13:02:29  No: 75087  IP: [192.*.*.*]

AnimateWindowって言うAPIを見つけて、とりあえず使ってみようと、
hファイルなりを見てちゃんとやってみたんですけど、
戻り値が0にもかかわらずアニメーションしてるように見えません。

  …あれって、成功するとどうなるんでしょうか?
実際成功しているソフトとか、VBでの実行例みたいなものはないですか?

  AnimateWindow hwnd, 20000, AW_HIDE Or AW_BLEND Or AW_VER_POSITIVE
こんなふうに書いてみました↑

編集 削除
こころ  URL  2001-12-08 21:51:43  No: 75088  IP: [192.*.*.*]

っていうか、戻り値が0だと失敗なのでは・・・。
ヘッダーよりもMSDNを見ましょう。
ちなみに、Win98,NT5.0以上ですがそれはクリアしてますよね?

サンプルという程のコードではありませんが
動作確認に利用したコードを書いておきます。
実行結果はフラグを変えて色々試してみてください。

Private Declare Function AnimateWindow Lib "user32" (ByVal hwnd As Long, ByVal dwTime As Long, ByVal dwFlags As Long) As Boolean
Private Const AW_ACTIVATE = &H20000
Private Const AW_HOR_POSITIVE = &H1

Private Sub Form_Load()
    Me.Caption = AnimateWindow(Me.hwnd, 2000, AW_ACTIVATE Or AW_HOR_POSITIVE)
End Sub

編集 削除
たかみちえ  2001-12-08 23:28:24  No: 75089  IP: [192.*.*.*]

MSDNの英語のをちょっと見た後、先日紹介してもらった
へろぱさんのヘルプを見ました。
Result<>0 そのうしろにNot  がついてたのを見落としてましたね^^;
うーん…。
戻り値を、わたしはLongで宣言してましたけど…。それくらいかなぁ…。
あとは、引数の組み合わせがおかしかったりでしょうか?

  とにかく試してみます。

編集 削除
たかみちえ  2001-12-13 18:58:01  No: 75090  IP: [192.*.*.*]

戻り値をBooleanにしてもフラグを上のとおりにしてもダメでした…。

あ、ちなみにWindows98、InternetExplorer6です。

  IE6になって使えなくなったとか、そういうことはないですよねぇ…。

編集 削除
たかみちえ  URL  2001-12-30 17:58:13  No: 75091  IP: [192.*.*.*]

どうやらわたしがやろうとしていたフォームには、
AnimateWindowは通用しないようです^^;
(すべてのウィンドウをアニメするようなソフトを使ってみてみてもダメでした)
なんででしょうねぇ?

  とにかく、ありがとうございました。

編集 削除