WinXPでのsndPlaySound不具合

解決


のはら  2001-11-20 04:52:16  No: 75050  IP: [192.*.*.*]

WinXPでsndPlaySoundを使ったアプリケーションを使ってるのですが、
音が鳴りません。同アプリをMeや98SE上で使うと普通に鳴ります。
リソースファイルからメモリに読み出しての再生だと、
鳴る事は鳴るのですが、エラーで落ちてしまう事が度々です。
特殊な処理をしているわけではなく、普通にsndPlaySoundを使っている
だけなのですが、同様の症状に出会った方はいらっしゃいませんでしょうか。

編集 削除
たかみちえ  2001-11-20 06:48:11  No: 75051  IP: [192.*.*.*]

ずいぶん前に聞いた話なので、本当かはわかりませんけど、
Home Edition  はそんな話しは聞きませんが、Profesional Editionには、
16bitAPIを削除して、安定性を得てるという話を聞いたことがあります。
sndPlaySoundは16bitなので、使えないかもしれません。

  PlaySoundとかなら確実になると思います。

編集 削除
Say  2001-11-20 09:11:24  No: 75052  IP: [192.*.*.*]

MSDN Library によるとsndPlaySoundはPlaySoundのサブセットで、
以前のバージョンとの互換性のために残されているとなっています。

NT3.5とかWin95用とかに開発するのでない限り使うべきではないでしょう。

編集 削除
のはら  2001-11-20 17:08:05  No: 75053  IP: [192.*.*.*]

ありがとうございました。
無事、PlaySoundで鳴らすことが出来ました。

編集 削除