昨日に続き質問させて頂きます
ウィンドウAとウィンドウBと複数のウィンドウを使っています
ウィンドウAとウィンドウBはそれぞれ独立した物で、WS_CHILD等は指定していません
1.AとBの二つ共、非アクティブになったらAかBを非表示にする
2.AとBのどちらかが非アクティブになったら、表示はしたままにする
等々、AとBの状態によって色々と処理を変えて行いたいのですが
現在WM_KILLFOCUS、WM_SETFOCUSのメッセージを見てそれらを判断させています
しかし、上の1番だけが成功するだけで、2番が上手くいきません
共に非アクティブになったかを調べるには、GetForegroundWindow等を使用して調べるしかないでしょうか?
どうぞご教授の程お願いします。
関係を作る
もっといえば、
状態を管理するための何か(隠蔽したメインウィンドウなど)を作り
個々のウィンドウは、その何かに対して自分の状況(変化)のみを送るようにする
>共に非アクティブになったかを調べるには、GetForegroundWindow等を使用して調べるしかないでしょうか?
>どうぞご教授の程お願いします。
この作業は、どこで行うつもりでしょうか?
キーボードフォーカス(WM_SETFOCUS等)でなく、
WM_ACTIVATEがとれるなら、それでやってみてはどうでしょう。