VC++.netでwindousアプリを作成しているのですが
vcからReleseでF5(実行)をすると問題なく動作するのですが
作成されたexeから起動すると問題が発生します。
どちらもリコンパイルしてからの動作です。
パスが違うのかもと思いましたが、
設定をしているファイルの適用がどちらにもなされているのでそれは無いと考えています。
問題というのもdll内の(他人が作成し、仕様書なども無い)関数の結果が正しく返ってこないというもので中身の確認が難しい状況です。
OSはXPです。
何か思い当たることがありましたら、ご教示願いますでしょうか?
F5(実行)ではなく、CTRL+F5(デバッグ無しで開始)を行ったとき
同様に問題が発生する場合は、未初期化の変数参照などのバグを
抱えている可能性があります。
そうで無い場合、作成されたReleseのEXEではなく、別のEXEを
実行していないか、確認が必要です。
仲澤様
回答ありがとうございます。
早速試してみたところ
exeからの起動と同じ動作をいたしました。
未初期化の変数などを探して見ます。