プロパティシートについて


リニア  2009-06-26 13:02:34  No: 70464  IP: [192.*.*.*]

Sleipnirのオプションのように
左側に設定項目がツリービューの用に表示され
選択されると、設定画面が切り替わりますが
これはどのようにして実装されているのでしょうか?

現在はツリービューで実装しようとすると、選択されるたびに
コントロールを非表示にし、該当するコントロールの表示と面倒な事でやっています。
個人的にはプロパティシートで簡単に出来ないかなと思っております。

編集 削除
wclrp ( 'o')  2009-06-26 13:15:50  No: 70465  IP: [192.*.*.*]

Sleipnirは使わないので知らない。

プロパティシートでタブコントロールを見えなくする方法があるのか知らない。
あるならそれを使えばいいと思うが
できなくてもプロパティシートもどきなら自分で行うのはそんなに難しくないでしょ。

外枠のダイアログに子ウィンドウとして
ダイアログを表示しているだけでしょ。
ダイアログを非表示にすればその中のコントロールも一気に消えるので
コントロールを直接非表示にするより楽。

子ダイアログにWS_EX_CONTROLPARENTが無いとフォーカスが切り替わるときにフリーズするかもしれない。

編集 削除