数値型から文字型への変換

解決


ペンネーム  2009-06-04 18:08:57  No: 70279  IP: [192.*.*.*]

始めまして。
実は、VCで、数値を文字型に
変換したいのですが、何かいい方法は、
ないでしょうか?

編集 削除
YuO  2009-06-04 19:19:28  No: 70280  IP: [192.*.*.*]

手軽なところでは,sprintfでしょうか。
printfの出力先がcharの配列になります。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ybk95axf.aspx

編集 削除
ペンネーム  2009-06-05 09:50:15  No: 70281  IP: [192.*.*.*]

Yuoさんありがとうございます。
一度、Yuoさんのとおりにやってみたのですが、
文字変数の宣言文のところで引っかかります。
Charでやってみたのですが、定義されない識別子
ということで、はじかれます。
配列で宣言したのですが・・
どうしたらいいのでしょうか?
お忙しいとこ申し訳ありませんが、
お願いします。

編集 削除
aetos  2009-06-05 10:13:48  No: 70282  IP: [192.*.*.*]

Char という型は C++ にはありません。
C++ の文字型は char です。
C++ は大文字と小文字を区別する言語です。

編集 削除
ペンネーム  2009-06-05 10:20:41  No: 70283  IP: [192.*.*.*]

aetosさん、ありがとうございました。
そのとおりにやってみたら、うまくいきました。
c++では、小文字と大文字を区別しなければならない
のは、今まで使ってたvbとかにはなかったので、
いい勉強になりました。
ほんと、ありがとうございます。

編集 削除
ペンネーム  2009-06-05 11:33:11  No: 70284  IP: [192.*.*.*]

たびたびすみません。
足し算の結果の数値から文字を変換することを
やってみたのですが、printfをやってみると、
うまく表示できません。
double sum = m_Input1 + m_Input2;
char Cfsum[10];
sprintf(Cfsum,"%d\n",sum);
でやってみると、
たとえば、100+200で
計算した結果が0で表示されてしまいます。
整数300で表示するためには、どうすればいいのでしょうか?
すみませんが、教えていただけないでしょうか?

編集 削除
Blue  2009-06-05 11:57:40  No: 70285  IP: [192.*.*.*]

double型に対応するのは%dではありません。

printf 関数と wprintf 関数の書式指定フィールド
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/56e442dc.aspx

printf 関数の型フィールド文字
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hf4y5e3w.aspx

編集 削除
ペンネーム  2009-06-05 13:11:52  No: 70286  IP: [192.*.*.*]

やってみました。
やっぱりそうでした。
変数をあわせていませんでした。
これで解決しました。
私の質問に答えてくださった方
本当にどうもありがとうございました。

編集 削除