動的メモリ確保関数の違いが知りたい

解決


hex  2006-02-25 05:59:16  No: 60810  IP: [192.*.*.*]

動的確保について調べていたのですが、mallocの他に、APIのVirtualAlloc・LocalAlloc・GrobalAlloc・HeapAllocがあるらしく、どれを使うべきか迷っています。
当然用途によるんだと思いますが、どのような時にどれを使うのがいいかの比較が知りたいです。
速度や効率の観点から教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

編集 削除
RAPT  2006-02-26 00:52:07  No: 60811  IP: [192.*.*.*]

とりあえず、MSDNを読みましょう。

編集 削除
hex  2006-02-28 17:38:17  No: 60812  IP: [192.*.*.*]

MSDNの下のほう読んだら書いてありました。
すいませんでした。
RAPTさんありがとうございました。

編集 削除