掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
エクセルファイル帳票の改善について (ID:91083)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
委託ソフトではないため環境はユーザ任意となりますが、ちょいと横にあるサーバでの数値を記載します。 ・Windows2003 Srv ・Office 2003 ・Pentium4 3GHz ・Memory 512M ファイルサイズとしては80Kです。 そのエクセルをそのまま開くと、3秒でVBから開くと4秒前後(少し波があります) メモリ消費はOpenまでは通常で開くと12k 1秒弱 VBからでは15〜17k 2秒弱 本来のユーザPCはもっと低スペックなのでこの差が大きくなっていきます。 >開いた後にデータを書き換える部分では問題ないという事? >ファイルを開く時限定で考えていいんだよね? はい。そうです。早く開く時の何かコツなどがあればご教授願いたいです。 >とは、通常オペレーション(手動でExcelを開いた)のときと比較して、 >メモリの消費が激しいのでしょうか? ある程度は致し方ないと思うのですが、これを改善できたらと思いまして >ん〜、経験ないなぁ〜。 そうですか。Office2000の頃は結構サクサク動いていたのですがXP移行なぜか遅くなってしまいました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.