掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
メモリデバイスコンテキスト内のビットマップデータをファイルマッピングするには? (ID:91024)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
当方VB6.0(sp6)、WinMeの環境にてプログラミングを行っています。 容量の大きな多数のビットマップデータを高速で保持(保存?)するため、メモリマップトファイルを作成し、そこにデバイスコンテキストを作成してBitbltで画像データをコピーすることはできないかと考え試行してみたのですが、メモリマップトファイルにデバイスコンテキストを作成するということ自体が的外れのように思えてきました。 そこで、メモリデバイスコンテキストに画像データをBitbltし、これをファイルマッピングできないかと考えました。 いくつかのサイトの記事を参考にさせていただき、メモリデバイスコンテキストを作成しこれに画像データをBitbltすることと、メモリマップトファイルを作成しこれに文字データを保持させる(コピーする?)ことはできたのですが、メモリデバイスコンテキスト内の画像データをファイルマッピングする方法を見出すことができません。 当方メモリ関連のプログラミングの知識が乏しい浅学ため、上記の方法そのものが的外れなものかどうかさえ判断できかねています。 メモリデバイスコンテキスト内の画像データをファイルマッピングする方法、もしくは上記の方法以外で大容量の多数の画像データを高速で保持(保存?)する方法をご存知の方がおられましたらご教示いただけないでしょうか。 長文となり恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.