掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Shellが、パスによっては動作しない (ID:89871)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Shellで、自作の実行ファイルを起動するプログラムなのですが、この実行ファイルの格納場所が、Cドライブの直下だと、正しく動作するのですが、これをデスクトップの配下に移動させると、自作の実行ファイルが起動されません。 例:shell( "C:\AAA\PG.exe" ) OK shell( "CC:\Documents and Settings\ZZZ\デスクトップ\PG.exe" ) NG 実際には、引数もたくさん付けてshellをコールしています。 当初、思いつきで「\Documents and Settings」の様に、パスにスペースがあるのがダメなのかと思い、パスをダブルコーテーションで囲んでみたのですが、NGでした。 また、下記の様にしてコールしているのですが、特にエラーで返っている様子はありません。 If Shell(XXX, 1) < 0 Then MsgBox "起動失敗" End If 厄介なのは、これを複数のPCで試したところ、ちゃんと起動するPCもあり、訳がわからなくなっています。 PCのリソースに依存するのでしょうか? どのPCでも、確実に動作させる方法があれば、御教示ください。 また、起動しない理由も教えていただければ幸いです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.