掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
時間を待たせるには (ID:88394)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>ガッさんありがとう。 おっしゃる通り、だめだなこりゃ。話をややこしくしてしまった。 >にtimeGetTimeの戻り値が正→負になるかどうか 戻り値はDwordで来るけど、計算したとたんにLongになってしまう。(^^; そこで修正。 Private Declare Function timeGetTime Lib "winmm.dll" () As Long Private Declare Sub Sleep Lib "kernel32" (ByVal dwMilliseconds As Long) Private Const maxTime = 2 ^ 32 - 1 'ここも違ってた '**************************** '* 指定時間Waitする関数 * '**************************** Private Sub timeWaitTime(ByVal waitTime As Double) Dim BackTime As Double Dim TTime As Double BackTime = timeGetTimeVb '計測開始時間 Do 'TTime = timeGetTimeVb If timeGetTimeVb - BackTime < 0 Then 'オーバーフォロー処理 waitTime = waitTime - (maxTime - BackTime) BackTime = 0 End If Sleep (1) DoEvents Loop While (timeGetTimeVb - BackTime < waitTime) End Sub Private Function timeGetTimeVb() As Double 'timeGetTimeをDoubleに変換 Dim TempTime As Double TempTime = timeGetTime If TempTime < 0 Then timeGetTimeVb = maxTime + TempTime + 1 Else timeGetTimeVb = TempTime End If End Function こんなのでどうかな、どこか違ってそうな予感。 一ヶ月位稼動してるコンピューターは有るが、やって見る気はしない。 >GODさんありがとう。 lngCountがtimeGetTimeですか? > If lngCount = 0 Then > hogehoge = &H7FFFFFFF ここが私にはわかりにくい。 >APIを使用するときもVBの関数を使用するときも一度ヘルプを呼んで仕様を理解した >後に使用して下さい。 すみません、一応英語と日本語両方読んだつもりですが、未熟と言うことでひとつ。。。。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.