掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
配列1要素に一行分の文字列を入れるには? (ID:88334)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
影さん、ご教授ありがとうございます。 私の書いたコードを載せます。 '変数の宣言 Dim openFile As String Dim fileNum As Integer Dim temp As String '各行のデータを一時的に保持する変数 Dim targetRec As Integer ’読み込んだ行をあらわす変数 Dim strRecord(20) As String 'データを格納する配列 'ファイルがディスクに存在するかどうかを調べる。 If Dir("C:\File\DB.txt") = "" Then MsgBox "ファイルが読み込めません" Else 'データの読み込み readData = "" fileNum = FreeFile Open "C:\File\DB.txt" For Input As #fileNum Do Until EOF(fileNum) 'データを1件(1行)ずつ読み込む Line Input #fileNum, temp '読み込んだデータ(行)が空白の場合 If Trim$(temp) = "" Then Exit Do 'ファイル読み込み終了 End If Loop Close #1 For targetRec = 1 To 20 Step 1 'データを一行ずつ要素(配列)に格納する strRecord(targetRec) = temp 'データをリストボックスに表示 list_Test.AddItem strRecord(targetRec) Next targetRec End If End Sub Closeの外に2回目のコードを移動して実行してみました。 結果は、テキストの最後の行が20回繰り返されていました・・・ for文なしで配列に格納して表示するだけだとlist_Test.AddItem strRecord(20) とすればやはり最後の行しか表示されませんし… せっかくコメントを頂いているのですがうまくいかせていません。 もう少しもがいてみます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.