掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB6のコマンドボタン右クリックで項目表示するには? (ID:87156)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
コマンドボタンの右クリックは無い話じゃ無い。 Windowsの右クリックは、そのオブジェクトのプロパティの設定を行う ポップアップメニューを出す場合が多いと思われる。 つまり質問の「ON,OFF」がEnable、Desableだとすれば 右クリックでそのボタンのプロパティーを設定する方法は ごく普通の方法ですよね。と言うか他の方法を私は思いつかない。 ということでコマンドボタンのEnable、Desableを 切り替えて、Iniファイルやレジストリーに記録しておく などと言う手は私も使ってます。 それとVBでの「PopupMenu メソッド」と言うのは何となく トリッキーで、本か何かで読まなければ、ポップアップ メニューというキーワードを思いつかないのでは。 メニューを非表示で作っておいて、それを右クリックで 呼び出すと言うのは知らないと検索も難しいかな。。 初めて質問していきなり怒られると、なかなか出て来れなくなるし。。 風邪をひいて体調不良につき、本日の運勢「弱気」。。。。。。。。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.