掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Winsockでキャプチャ画像をリアルタイムに送受信するには (ID:87074)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
・サイズ1280*1024の映像を画質を落とさずに ・ネットワークで送って ・滑らか(おそらく30fpsぐらい?)で表示する ってこれはかなりキツイ処理ですね。 まず、1280x1024でフルカラーの画像だと1フレーム3MBで 30fpsだとその30倍、一秒間に100MB近くになります。 ビットレートで言えば800,000,000bpsぐらいですか。 これだけで普通の環境では非圧縮では 送れないであろうことがわかると思います。 次に圧縮ですが、LHAやZIPのようなものは 可逆圧縮なので画質が落ちませんが処理に恐ろしく時間がかかります。 (30枚の画像を1秒で圧縮/展開する必要があります) Jpegのような非可逆圧縮ならかなりサイズを押させることもできますが、 まず文字なんかはつぶれて見れないでしょうね。 可逆(画質の落ちない)圧縮だけならば 特許という壁を作るもの、抜けるもの、色々と方法がありますが 「リアルタイム」でとなるとサイズは半分まで落とせるかどうかではないかと。 特殊なハードウェアを用いないでソフト(しかもVB)でやろうという 心意気は天晴れですが、現実にはかなりキツイってことが わかっていただけるかと思います。 「変化したところだけ送る」「滑らかさは努力目標(っていうか無視)」が 現実的な仕様だと思いますよ。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.