掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
続・リアルタイム表示するには? (ID:86455)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>ぴろあきさん 丁寧な解説ありがとうございます。 おおよその所はわかることができました。 >このため、例えばpWidth-1に目盛線を描画すると、 >右側が真っ黒になっていってしまいます。 >これを避けるためのpWidth-2として余白を作っているのだと思われます。 という部分の余白の意味がよくわからないのですが。 0〜pWidth-2までの画像は新たに入れ替わり、−1の部分の画像が 残ってしまうというところはわかるのですが、残った画像というのは コピーされていない部分ですよね? コピーと移動を組み合わせて、グラフを動かしていると思うのですが、 頭の中でぐちゃぐちゃになってなかなか想像できません。単に、私の 力不足ということなのでしょうが。 Y座標の始まりはpHeightHalfからはじまり、 →描画したのを左へ移動し、移動するまでに描いたグラフを 左へコピーという処理の流れでよいのでしょうか? 古いグラフと新しいグラフの見分けがうまくつかめないです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.