掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
グラフのリアルタイム表示は? (ID:86326)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
匿名さんがおっしゃる通りサンプリング間隔が一番問題だと思いますよ。 リアルタイムといってもデータを通信(RS-232C)等で取り込みながら表示 するということではなくCSVのデータを表示するわけですか? ここが一番大事なとこだと思います。 一旦採取したデータ(ファイル格納済み)をグラフにするのか、通信でリ アルに取り込みながら表示するのかで大きく違います。 通信の場合は、サンプリング間隔にVBがついていけるかどうか が問題になります。送信側でバッファなどを持っていて、一定の時間のデ ータを一括で送ってくれれば問題ないでしょうが・・・。 1秒の何千文の1単位等で発生するデータを全てリアルタイムでVBで取り込 むことは、不可能です。(VBで不可能というよりは、WindowsOSの問題だと 思います) 一旦取り込んだデータを表示するならエクセルに展開して、グラフを作れど うでしょうか。 VBからエクセルを操作する方法は、 http://www.bcap.co.jp/hanafusa/index.htmlを参考願います。 (花ちゃんのHPはいつも利用させていただいています) 問題は、VBでそのようなコントロールが無いかっていうことでは??? 残念ながら私もそのようなコントロールがないか探しているところですが 出会っていません。 識者のレスを注目していたいと思います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.