掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DLLファイルについて教えてください (ID:86221)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
---(=゜ω゜=)--- まぁ、ActiveXDLLなのだったら「外部関数」としてfooを公開しているわけではないのは分かる…な? 分からないのであればdlltest.dllはfooを公開しているのではなく「クラス」を公開している、と考えていい。 ここでVB6などでは、外部関数(API群)としてDLLを使うのと、 外部クラス(ActiveXDLL)としてDLLを使うので、宣言の仕方が違う。 そこで、この場合……ぃゃ、ここまで面倒なことは書かなくても良いのか。 ---( -ω-)--- 要は、「ActiveXDLLはDeclare宣言ではなく、参照設定で読み込んで使う」。 で、使い方は普通のクラスと同じだ。 おおよそ、dlltest.dllはActiveXDLLなのだろう、Declare宣言を消して、参照設定で使ってみるべし(ダメかもしらんが…)。 分からないときは、MSDNを片っ端から読む…そうやってオレも覚えた記憶がある。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.