掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ifで指定文字列を判断するには? (ID:86206)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
返信どうもです。 >Textって…やっぱりReceiveDataか? で、「問題がわからない」ぞ? Tex1.textにC:\WINNT\notepad.exeとしてCommand1をクリックした場合、 Winsock1.SendData "#" & Text1.Text & "" と実行します。 問題は受信部での処理で、あらかじめ受信文字列をReceiveDataに収納します。 そしてif ReceiveData = "memo" Thenなどのようにして処理を判断しているのですが、 Tex1.textを受信する際に、どうしてもifを使って"#"があるかどうかを判別する処理ができない。ということです。 簡単にいうとif文を使って特定の文字列があった場合以下を実行するという処理がわからないのです。 できれば処理部分を教えていただきたいです。 今更ですが、環境はWindows2000Pro,VB6.0,です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.