掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
AVIファイルの特定フレームをBMPで保存するには…? (ID:85854)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
初めまして。 突然の質問で失礼とは思いますが、どうしても分からず、お教えしていただきたいと思い、投稿させて頂きました。 宜しければご回答をお願い致します。 私は今、VisualBASIC6.0(SP3)を使用しています。 マルチメディアコントロールでAVIファイルの特定フレームをBMP(JPGでもよい)で保存、それと、PictureコントロールにPictureとして表示をさせたいのです。 今は下のような状態です。 Private Sub Command1_Click() MMControl1.Command = "Plev" MMControl1.Command = "Step" Picture2.Picture = Picture1.Image End Sub Private Sub Form_Load() MMControl1.DeviceType = "AVIVideo" MMControl1.FileName = "Download.avi" '試し用のAVIファイル MMControl1.hWndDisplay = Picture1.hWnd MMControl1.Command = "Open" MMControl1.Frames = 1 End Sub 4行目の「Picture2.Picture = Picture1.Image」はPicture1の画像をPicture2に写しはするのですが、AVIファイルのフレームは画面に表示されているにも関わらず、全く写してくれません。 Picture1に表示しているAVIファイルのフレームをPicture2にPictureとして表示させて、その上で保存させたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? 説明が分かりにくいとは思いますが、上手に説明ができず、申し訳ないのですが、ご回答をよろしくお願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.