掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
モニタの省電力設定を一時無効にするには (ID:85763)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
回答ありがとうございます。 早速下記のように修正して試してみたのですが、やはり結果は同じでした。 SystemParametersInfoの戻り値も1が返ってきているので関数自体は成功して いそうなんですが、1分たつと(コントロールパネルでそう設定したので) ビデオ出力がオフになってしまいます。 ’宣言部分 ' システムに関するパラメータを示す定数の宣言 Public Const SPI_SETPOWEROFFACTIVE As Long = 86 ' ユーザープロファイルの更新を指定する定数の宣言 Public Const SPIF_UPDATEINIFILE As Long = &H1 ' すべてのトップレベルウィンドウに変更を通知する定数の宣言 Public Const SPIF_SENDWININICHANGE As Long = &H2 Public Const SPIF_SENDCHANGE As Long = SPIF_SENDWININICHANGE ' システムワイドパラメータを問い合わせや設定する関数の宣言 Declare Function SystemParametersInfo Lib "user32.dll" Alias "SystemParametersInfoA" (ByVal uiAction As Long, ByVal uiParam As Long, pvParam As Any, ByVal fWinIni As Long) As Long ’モニタ電源管理関数 Public Function MonitorPower(lngFlag As Long) As Long ' モニタの省電力機能の有効無効を設定 MonitorPower = SystemParametersInfo(SPI_SETPOWEROFFACTIVE, lngFlag, ByVal CLng(0), SPIF_UPDATEINIFILE Or SPIF_SENDCHANGE) End Function 再生前に MonitorPower 0 を呼び出しています。 Microsoftの解説では32ビットアプリケーションで機能しますと書かれていますが 別の個人サイトでは32ビットアプリケーションでは機能しないようなことが 書かれています。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.