掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WebBrowserなどでキャッシュさせないようにするには? (ID:85724)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
魔界の仮面弁士さん ありがとうございます。 ヘッダ部分は現在いじってないので、書いていただいたとおりだと思います。 (基本的にサーバーが付加するもののみ) HTTP/1.1 200 OK Date: Thu, 23 Sep 2004 11:37:13 GMT # Proxy-Connection: close これはわかりません # Connection: close Content-Type: text/plain # ↑これはCGI側でだしています。 こんなかんじで print "Content-type: text/html;\n\n"; print $html; exit; >perl側で「キャッシュされないように処理している」という事でしたが、 >具体的な話が無かったので、その確認という事です。 これは再度要求されても結果を保持せず、 もう一度実行するようにしています。 このあと、SQLへアップデート処理を渡しています。 my $q = new CGI; $| = 1; 単純ですがこれで実現できると聞いています。間違っているかも!? >後者はIE3当時は存在しなかったメソッドですね。 そうだったのですか。知りませんでした。 お教えいただいたサンプルを見ながら勉強させていただきます。 また、海外にも目を向けて探してみたいと思います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.