掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VBでExcelをADOで開いた時、名前以外でテーブルを指定するには? (ID:85613)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
返信遅くなって申し訳ありません。 Sheets(1).Name と言うのはExcel起動して取得する方法でしょうか? 一度私の作ってみたプログラムを乗せてみます。 Dim CN As New ADODB.Connection Dim RS As New ADODB.Recordset Set CN = New ADODB.Connection CN.ConnectionString= "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0; DataSource=C:\TEST\test.xls; Extended Properties= " & """" & "Excel 8.0;HDR=NO;" & """" CN.Open SQL = "SELECT * FROM [テストシート$] " '← ※ Set RS = New ADODB.Recordset RS.CursorLocation = adUseClient RS.Open SQL, CN, 0 ※の部分の[テストシート$]を一番最初のシートにしたいのです。 見よう見まねで作ったので、名前で指定するしか方法がわかりません。 事前に一番最初のシート名を取得するしかないのでしょうか? 説明不足で申し訳ありません。 よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.